新着情報
2022/11/08イベント
まなびぃフェスタに参加しました
『まなびぃフェスタ』に龍谷中学校・高等学校が参加しました。
10月23日(日)県主催『まなびぃフェスタ』に龍谷中学校・高等学校が参加しました。
○特設ステージ 「そうか、納得!SDGs!!!」と題してSDGs活動プレゼン発表
○ホワイエ 「やっとく?知っとく?SDGs!」と題して、LGBTQ+支援者ALLYを広めるブレスレット
・念珠づくり・ステッカー配布、自然界を感じる万華鏡づくりのワークショップ
どの参加ブースよりも賑わっており、担当者・来場者から色々なお言葉をいただきました。
準備段階からイベント当日まで、生徒たちのSDGs啓発・実行に向けての意欲的な活動・来場者対応など
学ぶものが数多くありました。

来場者の声
○実はLGBTQ+当事者である。龍谷中学校高等学校の若い世代が、向き合っていることに感銘を受けた。これからも活動を続けてほしい。
○龍谷OBで、念珠のゴムが伸びてしまった。母校が参加するということで修理ができないかと伺った。
○ダウン症の子を連れてきたが、生徒の対応がとても自然で感動した。ALLYには賛同している。
今日このような活動を知ることができてよかった。多様性を認める教育を学校でされているのだと感心した。
その後、ブレスレットが気に入り、作業所に毎日つけていっている。生徒さんによろしく伝えてください。
○LGBTは知っていたけれどALLYは知らなかった。子供たちがいい経験ができた。
○中学生なのにしっかりしていて驚いた。
以下 アバンセ担当者からのお礼のメール
先日はまなびぃフェスタで大変お世話になりました。今年も素晴らしい発表、そして充実したワークショップを
ご準備いただき大変有難く思っております。ワークショップに参加された親子の方が、家に帰って、子どもとLGBTについて
話してみたいと話されていました。そして、優しく子どもたちに接していただいたことに感謝の言葉をいただきました。
10月23日(日)県主催『まなびぃフェスタ』に龍谷中学校・高等学校が参加しました。
○特設ステージ 「そうか、納得!SDGs!!!」と題してSDGs活動プレゼン発表
○ホワイエ 「やっとく?知っとく?SDGs!」と題して、LGBTQ+支援者ALLYを広めるブレスレット
・念珠づくり・ステッカー配布、自然界を感じる万華鏡づくりのワークショップ
どの参加ブースよりも賑わっており、担当者・来場者から色々なお言葉をいただきました。
準備段階からイベント当日まで、生徒たちのSDGs啓発・実行に向けての意欲的な活動・来場者対応など
学ぶものが数多くありました。






来場者の声
○実はLGBTQ+当事者である。龍谷中学校高等学校の若い世代が、向き合っていることに感銘を受けた。これからも活動を続けてほしい。
○龍谷OBで、念珠のゴムが伸びてしまった。母校が参加するということで修理ができないかと伺った。
○ダウン症の子を連れてきたが、生徒の対応がとても自然で感動した。ALLYには賛同している。
今日このような活動を知ることができてよかった。多様性を認める教育を学校でされているのだと感心した。
その後、ブレスレットが気に入り、作業所に毎日つけていっている。生徒さんによろしく伝えてください。
○LGBTは知っていたけれどALLYは知らなかった。子供たちがいい経験ができた。
○中学生なのにしっかりしていて驚いた。
以下 アバンセ担当者からのお礼のメール
先日はまなびぃフェスタで大変お世話になりました。今年も素晴らしい発表、そして充実したワークショップを
ご準備いただき大変有難く思っております。ワークショップに参加された親子の方が、家に帰って、子どもとLGBTについて
話してみたいと話されていました。そして、優しく子どもたちに接していただいたことに感謝の言葉をいただきました。