新着情報
2021/10/02イベント
普通科SDGs講座・ワークショップ
普通科SDGs講座とワークショップ
10月2日、SDGs講座(地球市民の会の岩永さん)・ワークショップ(本校職員・德森)を行いました。
最近では、中学時に学んできたという生徒も少なくありません。今回、講座・ワークショップを通して
改めて自分たちが思う大切な目標・自分たちが思う地中の未来像について考えました。
生徒たちの意見・感想
・自分は関係ないと思っていたが自分は何ができると考え方が変わった。
・今回の経験を通して、今すぐ自分に出来ることを見つけて実践していきたい。
・以前はSDGSについて全く知らなかったけれど、今回の講座を通して、自分ごととしてしっかりと
考えていくことが必要だと思った。
・00年後の地球などを見たときに小さいことでもいいからSDGsに関することをしてみようと思った。
・当事者である私たちが問題を無視することは未来の地球の環境を変化させ住みづらく、生きるのが
難しい環境になるので、毎日少しでもSDGsに取り組めたらいいと思った。
・夏休み中に、仏教×SDGsの取組に参加したが、そのことも合わせて考えることができ、良かった。
17個ある目標を、一度にやることは大変ですが、小さなことでも、たくさんの人で協力して実践すれば、
しっかり達成できると思うので、少しでも貢献できるように、頑張りたい。


10月2日、SDGs講座(地球市民の会の岩永さん)・ワークショップ(本校職員・德森)を行いました。
最近では、中学時に学んできたという生徒も少なくありません。今回、講座・ワークショップを通して
改めて自分たちが思う大切な目標・自分たちが思う地中の未来像について考えました。
生徒たちの意見・感想
・自分は関係ないと思っていたが自分は何ができると考え方が変わった。
・今回の経験を通して、今すぐ自分に出来ることを見つけて実践していきたい。
・以前はSDGSについて全く知らなかったけれど、今回の講座を通して、自分ごととしてしっかりと
考えていくことが必要だと思った。
・00年後の地球などを見たときに小さいことでもいいからSDGsに関することをしてみようと思った。
・当事者である私たちが問題を無視することは未来の地球の環境を変化させ住みづらく、生きるのが
難しい環境になるので、毎日少しでもSDGsに取り組めたらいいと思った。
・夏休み中に、仏教×SDGsの取組に参加したが、そのことも合わせて考えることができ、良かった。
17個ある目標を、一度にやることは大変ですが、小さなことでも、たくさんの人で協力して実践すれば、
しっかり達成できると思うので、少しでも貢献できるように、頑張りたい。



