新着情報
2021/07/01イベント
資源ごみの新聞紙が大変身!!!
意外と丈夫な新聞紙
龍谷中学校生徒会の文化部が1学期、図書室利用デーを提案しました。
週に1回学年ごとに曜日を決めて図書室を利用します。普段、自分で足を
運ぶことのなかった生徒の手にもいつしか何冊もの本がありました。
この様子を見た生徒会は、SDGsの取り組みの一つとして、新聞紙ブックバックの
製作を考えました。何度も試作し、3週間かけて全校生徒・先生分を製作しました。
意外に丈夫な新聞紙ブックバッグに生徒も驚いています。
文化部長の梶原佑月さん(③神埼)は「文化部全員が一丸となって放課後残り、
3週間かけて製作した。1・2年生の文化部も意欲的に参加してくれて嬉しかった。
新聞紙ブックバッグに借りた本を入れることで、みんなが本を大切にしてくれていることが嬉しい。
今後もアンケートを通して、改良し使いやすいものにしていく予定だ。」と語っていました。


龍谷中学校生徒会の文化部が1学期、図書室利用デーを提案しました。
週に1回学年ごとに曜日を決めて図書室を利用します。普段、自分で足を
運ぶことのなかった生徒の手にもいつしか何冊もの本がありました。
この様子を見た生徒会は、SDGsの取り組みの一つとして、新聞紙ブックバックの
製作を考えました。何度も試作し、3週間かけて全校生徒・先生分を製作しました。
意外に丈夫な新聞紙ブックバッグに生徒も驚いています。
文化部長の梶原佑月さん(③神埼)は「文化部全員が一丸となって放課後残り、
3週間かけて製作した。1・2年生の文化部も意欲的に参加してくれて嬉しかった。
新聞紙ブックバッグに借りた本を入れることで、みんなが本を大切にしてくれていることが嬉しい。
今後もアンケートを通して、改良し使いやすいものにしていく予定だ。」と語っていました。



