新着情報
2020/10/19お知らせ
SDGs絵はがきプロジェクト
三井住友信託銀行 佐賀支店様とのコラボ企画「SDGs絵はがきプロジェクト」
SDGsの普及を目指し、三井住友信託銀行 佐賀支店様からのご提案により、龍谷中学校・高等学校の生徒が制作した絵画や書道の作品が絵はがきになりました。
それぞれの作品と、その作品に込めた思いをご覧ください。


「希望へ向かう明日」 龍谷中学校 樋口汐音
一人でも多くの人が貧困で苦しんでいる人々に手をさしのべてあげてほしいという願いを込めた絵です。


「悲しみが人々の協力によっていつか未来への希望に変わる」 龍谷高校 深川礼乃
水の循環と世界のあらゆる問題をイメージして、誰もが幸せになることを願ってこの絵を描きました。


「きみにとってはただのごみ。ぼくにとってはりっぱないのち。」 龍谷高校 片江 葵
私たちを生かしてくれるりっぱないのちを簡単に切り捨てるべきではないと思います。



「新時代の奇跡」 龍谷高校 岡本奈々
無駄なゴミを減らすことで、飢餓に終止符を打てるし、水質汚染を防止できるし、気候変動を抑えることができます。
だから、私たち一人一人が未来を見据え、今の幸せだけでなく、将来の幸せも考えなければいけないと思います。
この絵を見て、地球の危機を感じ、ゴミの削減に協力しようと思ってくださったら幸いです。


「Sustainable Development Goals 未来を夢見る魚」 龍谷中学校 黒尾丸麻弥
海にきれいな魚たちがふえると、食の安全性を保つことができるので、海や川にゴミを捨てないでほしいという思いがSDGsのゴール17色の魚になりました。


「本当に足りないの? 分け合えば・・」 龍谷中学校 横須賀愛理
食べ物を粗末にする人、飢餓に苦しむ人が少しでも減るようにという思いを込めています。



「共に生き、共に歩み、共に在り、そして共に笑う」 龍谷高校 松枝 光
人と生き物がともに歩み、笑い、誰一人取り残さずに生きていきたいという思いを込めました。
そして、私は東よか干潟を守りたいです。


「つながり」 龍谷中学校 岩野 凛
SDGsを達成するためにはSDGsのことを知ってもらうことが必要です。
そのためにも人とのつながり、特に地域の人たちとのつながりを大切にしていきたいと思い、この字を書きました。


「創造 ときづくり ことづくり」 龍谷高校 北村彩華
今、この瞬間の輝ける時間を創造し、形に残し、地域の活力になりたいという思いを込めました。


「友へ 感謝」 龍谷中学校 野田健瑠
今まで仲良くしてくれた友だちがいろいろ気をつかってくれたことやかかわってくれた人たちに感謝をしたいです。
SDGsの普及を目指し、三井住友信託銀行 佐賀支店様からのご提案により、龍谷中学校・高等学校の生徒が制作した絵画や書道の作品が絵はがきになりました。
それぞれの作品と、その作品に込めた思いをご覧ください。


「希望へ向かう明日」 龍谷中学校 樋口汐音
一人でも多くの人が貧困で苦しんでいる人々に手をさしのべてあげてほしいという願いを込めた絵です。


「悲しみが人々の協力によっていつか未来への希望に変わる」 龍谷高校 深川礼乃
水の循環と世界のあらゆる問題をイメージして、誰もが幸せになることを願ってこの絵を描きました。


「きみにとってはただのごみ。ぼくにとってはりっぱないのち。」 龍谷高校 片江 葵
私たちを生かしてくれるりっぱないのちを簡単に切り捨てるべきではないと思います。



「新時代の奇跡」 龍谷高校 岡本奈々
無駄なゴミを減らすことで、飢餓に終止符を打てるし、水質汚染を防止できるし、気候変動を抑えることができます。
だから、私たち一人一人が未来を見据え、今の幸せだけでなく、将来の幸せも考えなければいけないと思います。
この絵を見て、地球の危機を感じ、ゴミの削減に協力しようと思ってくださったら幸いです。


「Sustainable Development Goals 未来を夢見る魚」 龍谷中学校 黒尾丸麻弥
海にきれいな魚たちがふえると、食の安全性を保つことができるので、海や川にゴミを捨てないでほしいという思いがSDGsのゴール17色の魚になりました。


「本当に足りないの? 分け合えば・・」 龍谷中学校 横須賀愛理
食べ物を粗末にする人、飢餓に苦しむ人が少しでも減るようにという思いを込めています。



「共に生き、共に歩み、共に在り、そして共に笑う」 龍谷高校 松枝 光
人と生き物がともに歩み、笑い、誰一人取り残さずに生きていきたいという思いを込めました。
そして、私は東よか干潟を守りたいです。


「つながり」 龍谷中学校 岩野 凛
SDGsを達成するためにはSDGsのことを知ってもらうことが必要です。
そのためにも人とのつながり、特に地域の人たちとのつながりを大切にしていきたいと思い、この字を書きました。


「創造 ときづくり ことづくり」 龍谷高校 北村彩華
今、この瞬間の輝ける時間を創造し、形に残し、地域の活力になりたいという思いを込めました。


「友へ 感謝」 龍谷中学校 野田健瑠
今まで仲良くしてくれた友だちがいろいろ気をつかってくれたことやかかわってくれた人たちに感謝をしたいです。