教育について
2022年の取り組み
- 共生・共存できるグローバルな人間を目指して

佐賀市内の生活情報誌にも登場されたLGBTs支援団体SOiGlEs(そいぎーず)共同代表 小林 誠さんを講師としてお招きし、講演をしていただきました。
紹介記事
- 1年生SDGs意見会

探究活動の時間であるFLP(Future Leaders Project)にてSDGs意見会を行いました。テーマは「森林伐採についてどう思うか」です。
紹介記事
- 普通科SDGs講演会

6月4日の土曜日、探求の時間を使って普通科文理進学コース、総合コース、保育コースがSDGsの基本について学びました。
紹介記事
- 佐賀青年会議所との連携協定

7月12日、昨年からSDGs教育・職業体験で中高共にお世話になっていた佐賀青年会議所と連携協定を結びました。
紹介記事
- 仏教×SDGs2022

8月22日、全国の龍谷総合学園高校生がオンライン上で集結しました。仏教的視点「自省利他・如実知見」を組み込みながらSDGsについて、自分たち高校生ができることを考えました。
紹介記事
- 平和学習講演会

10月1日(土)特別進学コースの1・2年生がGpro(総合的な探求の時間)に平和学習講演会を行いました。
紹介記事
- 『わたし遺産』書道展

中学生SDGs推進教育の一環で、国語・書写の時間に後生に残したい『わたし遺産』作文を書きました。
紹介記事