新着情報
2024/10/31お知らせ
特別進学コース活動報告
【1,2年】
●10月5日(土) G-pro(総合的な探求の時間)
「ウェルビーイングを考える」 佐賀大学ウェルビーイング創造センター
准教授 山内 一祥 先生
文部科学省が定めている第4期(令和5~9年度)教育振興計画のコンセプトである「ウェルビーイング」について学びました。まだ、聞き慣れない言葉ではありますが、世界が目指している共生社会を築きあげていくためのキーワードであることは間違いありません。ほとんどの生徒が初めて聞く言葉ではあったようですが、その概念をしっかりと学び理解と実践への第一歩を踏み出すことができたと思います。
(生徒感想)
○ 私は、今までウェルビーイングについて聞いたこともなかったし、考えたこともなかったので、今日の講話は初めて聞くことや初めて考えることばかりで楽しかったです。 自分にとって、何を幸福だと感じるか、というのはすぐ思いつくかなと思っていたけど、意外と難しくてびっくりしました。 グループワークではみんなが何を幸福と感じるかや、何に充実感を感じるかを知れて、「確かに」と思うこともあれば「そうなんだ」と思うこともあって、自分と違う意見も聞けて勉強になりました。 今回の講話は、将来の自己実現にもつながると思うし、みんながしてもらうと嬉しいことなども知れて、これからの学校生活にも生かせそうだなと思いました。 これからは何か辛いことがあっても、今日自分で考えたことを思い出したいです。
○ 改めて、自分が幸せだと思うことについて知れてよかったです。 高校に入ってからは、自分が思っていた以上に忙しくて、こういう機会がないと考えなかっただろうなと思いました。 グループワークではみんなが何を幸せだと思うのかを話し合って、みんなそれぞれの幸せだと思うことについて考えることでその人についても知れたようでとても楽しかったです。
(活動内容)
●10月5日(土) G-pro(総合的な探求の時間)
「ウェルビーイングを考える」 佐賀大学ウェルビーイング創造センター
准教授 山内 一祥 先生
文部科学省が定めている第4期(令和5~9年度)教育振興計画のコンセプトである「ウェルビーイング」について学びました。まだ、聞き慣れない言葉ではありますが、世界が目指している共生社会を築きあげていくためのキーワードであることは間違いありません。ほとんどの生徒が初めて聞く言葉ではあったようですが、その概念をしっかりと学び理解と実践への第一歩を踏み出すことができたと思います。
(生徒感想)
○ 私は、今までウェルビーイングについて聞いたこともなかったし、考えたこともなかったので、今日の講話は初めて聞くことや初めて考えることばかりで楽しかったです。 自分にとって、何を幸福だと感じるか、というのはすぐ思いつくかなと思っていたけど、意外と難しくてびっくりしました。 グループワークではみんなが何を幸福と感じるかや、何に充実感を感じるかを知れて、「確かに」と思うこともあれば「そうなんだ」と思うこともあって、自分と違う意見も聞けて勉強になりました。 今回の講話は、将来の自己実現にもつながると思うし、みんながしてもらうと嬉しいことなども知れて、これからの学校生活にも生かせそうだなと思いました。 これからは何か辛いことがあっても、今日自分で考えたことを思い出したいです。
○ 改めて、自分が幸せだと思うことについて知れてよかったです。 高校に入ってからは、自分が思っていた以上に忙しくて、こういう機会がないと考えなかっただろうなと思いました。 グループワークではみんなが何を幸せだと思うのかを話し合って、みんなそれぞれの幸せだと思うことについて考えることでその人についても知れたようでとても楽しかったです。
- 友達などと、満たされた状態を話し合う中で自分と同じ意見もあれば違う意見が多くあることがわかりました。そのことから、自分が幸福と感じて満たされていても、相手からしたら満たされていないことがあることがわかりました。なので、相手のことも自分のこともしっかりと考えていきたいと思いました。自分が今できることを考えていきたいです。
(活動内容)