新着情報
2023/12/20お知らせ
ご縁を大事に〜学園報恩講〜
12月15日、龍谷高校発祥の地願正寺にて学園報恩講が行われました。仏教青年部の生徒たちも一番前でしっかりとお経をよんでくれました。
ご講師の田中先生から、「いろんな思いで龍谷に来た人がいると思いますが、これはご縁です。当たり前が当たり前ではないことに気づくこと、いろんな人に助けられ生かされていることを学べることは、龍谷に集った大きなご縁です」というご法話がありました。また、ベトナムのお坊さんであるティク・ナット・ハン氏のお話もされました。宗門校で学ぶということはどういうことか。いろんなことがありますが、一人一人がそれをどう感じ、学んでいくか。一番大事なことです。


きっと眠いなあ、だるいなあ、と思っている人もいると思います。そんな中でも一生懸命話を聞こうとしていることが大事です。いつか、ああ、あの時ああいう話を聞いたなあ、と人生のどこかで思い出すことがあるかもしれない。それでいい。心のどこかにとどめ、この先の人生を歩んでもらえたらと願います。
ご講師の田中先生から、「いろんな思いで龍谷に来た人がいると思いますが、これはご縁です。当たり前が当たり前ではないことに気づくこと、いろんな人に助けられ生かされていることを学べることは、龍谷に集った大きなご縁です」というご法話がありました。また、ベトナムのお坊さんであるティク・ナット・ハン氏のお話もされました。宗門校で学ぶということはどういうことか。いろんなことがありますが、一人一人がそれをどう感じ、学んでいくか。一番大事なことです。
きっと眠いなあ、だるいなあ、と思っている人もいると思います。そんな中でも一生懸命話を聞こうとしていることが大事です。いつか、ああ、あの時ああいう話を聞いたなあ、と人生のどこかで思い出すことがあるかもしれない。それでいい。心のどこかにとどめ、この先の人生を歩んでもらえたらと願います。