新着情報
2022/07/30お知らせ
龍谷高校特進コース 近況報告【Gpro行事】
【全学年】
●7月21日(木) Gpro(総合的な探求の時間)
『ロシア、ウクライナ講演会』
○講 師:ジャーナリスト 岡野 直 様(元朝日新聞記者)
○内 容: (1)今のロシア・ウクライナ戦争の説明
(2)なぜ戦争になったのかの地理・歴史の説明
(3)私のアフガン従軍取材の経験とジャーナリストの仕事の説明
(4)平和を守るために何を考えたらよいか
ロシアのウクライナ侵攻、北朝鮮のミサイル発射など平和を脅かす行動のために安心して生活できない地域が増えてきています。「ロシアのウクライナ侵攻」について認識を深め、両国の歴史、文化、国民性などを学んでいくことにより地球市民としての自覚を高め、平和について深く考えることができました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
●7月21日(木) Gpro(総合的な探求の時間)
『ロシア、ウクライナ講演会』
○講 師:ジャーナリスト 岡野 直 様(元朝日新聞記者)
○内 容: (1)今のロシア・ウクライナ戦争の説明
(2)なぜ戦争になったのかの地理・歴史の説明
(3)私のアフガン従軍取材の経験とジャーナリストの仕事の説明
(4)平和を守るために何を考えたらよいか
ロシアのウクライナ侵攻、北朝鮮のミサイル発射など平和を脅かす行動のために安心して生活できない地域が増えてきています。「ロシアのウクライナ侵攻」について認識を深め、両国の歴史、文化、国民性などを学んでいくことにより地球市民としての自覚を高め、平和について深く考えることができました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)