新着情報
2019/12/12お知らせ
県外から授業見学に来られました〜ICTで授業を「前向き」に〜





先月、県内外の先生方などをお招きしてのICT公開研究授業を行いましたが、その後にありがたいことに「龍谷高校の授業を見たい」と言ってくださる学校様が
ありました。11月22日には広島県私立中学高等学校協会教頭会で32名の先生方が、そして12月12日には熊本県立小國高等学校教頭先生他8名の先生方が本校の
ICTの授業を見学に来てくださいました。
3年生の総合コースでは「すらら」の授業を、特進科では「化学」の授業を、2年生総合コースでは「現代文」の授業を見ていただきました。普段とは少し違う
けれどいつも通り「前向き」に(姿勢も気持ちも)頑張ってくれました。生徒達にとってもこういう機会はとてもいい経験になります。教員にとっても勉強に
なります。
広島県、熊本県の先生方、ありがとうございました。
これからも精一杯、生徒、教員ともに努力をしていきます。